タカラ~ムの本棚

読んだ本の感想などをボチボチと綴るブログ

スズキコージ「きゅうりさんあぶないよ」(福音館書店)-『きゅうりさん そっちへいったら あぶないよ ねずみがでるから』。みんなのサポートを受けて、きゅうりさんは冒険の旅を続ける...話だよね?

夏野菜の美味しい季節になりましたね!

ナス、トマト、ピーマン、みょうが、とうもろこしやスイカ。夏野菜をたっぷり使い香辛料をピリリと利かせたカレーライスなんて、猛暑の夏を乗り切るにはうってつけのごはんです。

それにしても、今年(2018年)の夏は連続の猛暑。35℃を超える猛暑日はもはや当たり前で、地域によっては40℃を超えたところもあります。こうなると、夏野菜を作っている農家の皆さんも昼間の農作業は完全に命がけです。また、いかに夏野菜といえどもここまでの暑さには耐えられないようで、収穫にも影響が出ているとか。

夏野菜の代表格ともいえる『きゅうり』も例外ではありません。猛暑のため農家さんでは昼間の収穫作業を取りやめたり、きゅうりそのものの発育にも影響が出ているそうです。「夏は暑いのがあたりまえ!」なんて言ってられる状況ではありませんね。

さて、本書「きゅうりさんあぶないよ」は、地球温暖化にともなう猛烈な夏の暑さに敢然と立ち向かうきゅうり農家の奮闘ぶりを描いたノンフィクション、ではありません。絵本作家のスズキコージさんによる『きゅうりさん』の冒険物語です。

きゅうりさん
そっちへいったら あぶないよ
ねずみがでるから

きゅうりさんは、旅の途中で出会ったみんなから口々にそう言われます。作中に登場するセリフは、これだけです。クマさんも、トナカイさんも、ウシさんも、トリさんも、きゅうりさんに「そっちへいったらあぶないよ」と声をかけます。

きゅうりさんは最初まるごしです。肩掛けカバン(ポシェット?)をたすきがけしただけのカジュアルスタイルです。それが、みんなと会い、言葉をかけられるたびに装備が充実していきます。帽子、手袋、ブーツ、リュック、ほうき、等々。いざねずみと遭遇したときには、思わずねずみが「あぶない!!」と叫んでしまうほどなのです。

この絵本、読者の対象年齢は『2才から4才むき』となっています。小さい子どもの視点でみれば、裸一貫だったきゅうりさんが街のみんなの力を借りて装備を充実させ、最後は悪いねずみを退治するという勧善懲悪スタイルの冒険物語となるのでしょう。

しかし、成長し、大人となって社会の常識/非常識を我が身と実感し、「世の中きれいごとばかりじゃねぇんだよ!」と居酒屋のカウンターで焼酎を煽りながら店のママに愚痴をこぼすようなスレた中年ともなると、そんな純粋な読み方ができるわけがありません。

終始一貫、薄ら笑いを浮かべたようなきゅうりさんの変わらぬ表情

次第にエスカレートしていく装備品の充実具合

装備品が、みんなから提供されたのではなくきゅうりさんが奪い取ったのではないかという疑惑

ねずみは本当に『悪いねずみ』なのかという疑念

次から次へと穿った見方が脳裏に浮かび、純粋無垢な気持ちで素直にこの絵本を読み進めることができないのです。

大人としてぜひ手にとって、読んでみていただきたい絵本です。そして、読んたときに自分が『まだまだ子どもの心を忘れていない純真無垢な大人』でいられているのか、それとも『世の中の酸いも甘いも噛み分けて荒みきった大人』になってしまったのか。自分を今一度見つめ直してほしいと『荒んだ大人』である私は思います。